ホーム会社情報運用について運用部 バリューグループ

運用部 バリューグループ

運用グループの概要

  • 主として、国内のバリュー株式ファンドおよび高配当株式ファンドの運用を担当します。
責任者
グループヘッド 有川 正通
国内生命保険会社を経て、2001年4月に大和住銀投信投資顧問(現三井住友DSアセットマネジメント)に入社。一貫して国内株式バリュー運用に従事。
メンバー構成 グループヘッドを含むメンバーは7名で、運用業務の平均経験年数は24年です。
運用資産 約1兆600億円(2024年12月末日現在)

主な運用戦略

年金国内株式バリュー型/日本株EVIハイアルファ

  • 運用における考え方/着目点
    • 株主資本に対し時価総額の割安度が高い銘柄に投資します。
    • 市場の期待が低い割安な企業に投資する方が株式の収益率が高くなるとの考え方に基づき、逆張りを志向した投資を行います。
    • 運用担当者のマクロ環境を踏まえたミクロの業績予想に基づく銘柄選択が、超過収益の源泉です。

国内高配当型/国内高株主還元型

  • 運用における考え方/着目点
    • 高水準の配当または株主還元を継続することが期待できる銘柄に投資します。
    • 中小型を含めた幅広い投資対象の中から銘柄を選定します。
    • 運用担当者の独自取材に基づく銘柄選択が付加価値の源泉です。

国内中小型企業価値型

  • 運用における考え方/着目点
    • 国内中小型株を投資対象とし、徹底した企業調査・分析によって推計した「企業価値」を基に銘柄を選定します。