ホームマーケット日々のマーケットレポート原油価格の動向 OPECが減産で合意/マーケット情報・レポート - 三井住友DSアセットマネジメント

原油価格の動向 OPECが減産で合意 【デイリー】

2016年9月29日

【ポイント1】OPECが生産量を制限へ

28日のWTIは5%上昇

■9月28日、OPEC(石油輸出国機構)はアルジェリアで開催されていた非公式会合で、今後の原油生産量を日量3,250~3,300万バレルに制限することで合意しました。会合では、減産の合意は得られないというのがコンセンサスだったので、今回の合意はサプライズとなりました。

■このため、同日のWTI原油価格は、前日比5.3%の大幅な上昇となりました。

【ポイント2】需給インパクトは小さい

減産はOPEC生産量の2%程度

■直近のOPEC加盟14カ国の原油生産量は、日量3,324万バレル(8月時点)程度です。したがって、今回の合意が実行されれば、実質的に日量24~74万バレルの減産となります。

■OPEC加盟国の減産幅は最大でも2%強にすぎません。また、世界の原油生産量の約9,000万バレルに対しては1%未満です。このため、数字だけの印象では、需給へのインパクトはかなり限定的と見られます。また、11月のOPEC総会までは、国別の生産量は決定されない模様です。

【今後の展開】サウジアラビアの政策転換が下値を支える

■OPECの今回の合意形成の背景には、サウジアラビアの石油政策の転換があると考えられます。これまでサウジアラビアは、政治的にも対立しているイランの増産やシェールオイルなど新たな原油供給増加に対して、危機感を強め、自国の原油生産を増やしてきました。

■OPECの生産量制限実行に際し、サウジアラビアはイランの増産あるいは生産量凍結を容認し、自国の生産を削減するなどの譲歩を行う模様です。OPECの減産は、リーマンショック後以来、8年ぶりとなります。減産の需給への影響は軽微ですが、原油市況への心理的影響は大きく、下値を支える要因となりそうです。

関連マーケットレポート