【Vol.206】株式・債券投資における「インカムゲイン」とは?
2024年7月3日
▪資産を保有することで中⻑期的に安定した収益が期待されます。
▪価格が下落した時にパフォーマンスを下⽀えする効果が期待されます。
資産運⽤において、株式や債券に投資して得られる収益は「キャピタル」と「インカム」の2つに分けられます。株式や債券など、資産の価格上昇に伴う利益のことを「キャピタルゲイン」、資産を保有することで受け取る配当や利息などの収益を「インカムゲイン」といいます。
関連マーケットレポート
- なるほど!ザ・ファンド
- なるほど!ザ・ファンド