【Vol.84】運⽤を考えないことも「リスク」とはどういうことですか?
2019年10月10日
⻑引く低⾦利によって、預⾦などではお⾦を増やすことが難しい中、物価の上昇や社会保険制度の⾒直しなどで⽀出が増加してしまう可能性があるからです。
低⾦利政策の継続、将来的な物価上昇の可能性、それに伴うお⾦の価値の⽬減りへの懸念など、家計の資産を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。加えて、社会保険制度の⾒直しや消費税率の引上げなど家計にとって負担増となる⽀出についても考慮する必要があります。今ある資産を守るという観点で「運⽤」を考えないこともリスクとなるかもしれません。
関連マーケットレポート
- なるほど!ザ・ファンド
- なるほど!ザ・ファンド