ホームマーケット日々のマーケットレポートアジア・オセアニアのリート市場の動向(2016年11月)金利の落ち着きによるリートへの見直しに期待/マーケット情報・レポート - 三井住友DSアセットマネジメント

アジア・オセアニアのリート市場の動向(2016年11月)
金利の落ち着きによるリートへの見直しに期待 【デイリー】

2016年11月24日

【ポイント1】11月も軟調な展開

長期金利の上昇加速が要因

■11月8日の米大統領選挙でのトランプ氏勝利後、トランプ次期大統領が掲げる大規模減税やインフラ投資などが財政拡大につながるとの観測を背景に、米長期金利の上昇が加速し、アジア・オセアニア各国・地域の長期金利もつれて上昇しました。

■長期金利上昇を受け、リートの借入コストの増加や利回り面での魅力が低下したことなどから、アジア・オセアニアのリート市場は11月も軟調な展開となっています。現地通貨ベースで見ると、11月の騰落率は香港が▲4.4%、シンガポールが▲5.7%、オーストラリアが▲2.6%となっています(11月21日時点)。

【ポイント2】円ベース騰落率はまちまち

円安がプラス寄与

■アジア・オセアニアのリート市場の当月騰落率を円ベースで見ると、香港が+0.9%、シンガポールが▲2.7%、オーストラリアが▲0.5%です(11月21日時点)。現地通貨ベースを上回っているのは、米大統領選挙の結果を受けて円安が進み、為替効果がプラスに寄与しているためです。日米長期金利差拡大から当面は円安地合いが見込まれます。

【今後の展開】長期金利の落ち着きによるリートへの見直しに期待

■アジア・オセアニアリートは長期金利の上昇が逆風となっています。ただし、米国の物価が落ち着いた状況で推移すると見込まれることから、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げのペースは緩やかなものとなり、米長期金利の上昇は徐々に沈静化に向かうとみられます。今後は、米長期金利の落ち着きが確認されるにつれ、アジア・オセアニアの高い経済成長を背景とした、増益・増配期待や相対的な利回りの高さから、アジア・オセアニアリートに対し改めて注目が集まるものと期待されます。

関連マーケットレポート