ホームわかりやすい用語集わかりやすい用語集 解説:アフリカ開発会議(あふりかかいはつかいぎ)

アフリカ開発会議(あふりかかいはつかいぎ)

解説

関連カテゴリ: 経済

日本政府が主導して、国連や世界銀行などと共同で開催するアフリカの開発をテーマとする国際会議のこと。英語表記のTokyo International Conference on African Developmentを略してTICADともいいます。アフリカへの支援や投資の促進を話し合うもので、1993年に始まり、当初は5年ごと、2016年以降は3年ごとに開いています。「質の高いインフラ整備」や「人間の安全保障」を通じて自律的な成長を促すのが日本の基本方針です。これに対し、中国も類似の「中国アフリカ協力フォーラム」を開催し、巨額の資金援助を打ち出しています。

情報提供:株式会社時事通信社