ホームわかりやすい用語集わかりやすい用語集 解説:特定投資家向け銘柄制度(とくていとうしかむけめいがらせいど)

特定投資家向け銘柄制度(とくていとうしかむけめいがらせいど)

解説

関連カテゴリ: 株式

証券会社を通じて、成長性の高い非上場企業の『株式』や専門性の高い投資信託特定投資家向けに発行・流通することを可能にする制度。日本証券業協会から「取扱協会員」と指定された証券会社で取引が可能です。2022年7月1日に創設され、英語表記のJSDA Shares and Investment trusts for Professionalsの頭文字からJ-Shipsの愛称がつけられています。非上場上場企業に成長資金の供給を促すとともに、適格機関投資家に該当しない大規模な投資家や、金融リテラシーが高く保有資産豊富な個人投資家などのリスク許容度の高いプロ投資家に対して、リスクは高いものの成長性が期待できる商品への投資機会を提供することが目的です。

情報提供:株式会社時事通信社