ホームわかりやすい用語集わかりやすい用語集 解説:刈込平均(かりこみへいきん)

刈込平均(かりこみへいきん)

解説

関連カテゴリ: 経済

データの最小値と最大値を一定の割合で取り除いて計算した平均値のこと。データの中心傾向をより確実に推定する統計的尺度です。データの中に異常値などが存在すると、平均値がそれに影響を受けるため、こうした影響を避けるため使います。トリム平均ともいいます。日銀が基調的なインフレ率を補足する際などに使用されています。

情報提供:株式会社時事通信社